Skip to content
株式会社ブルー・オーシャン沖縄 ロゴ 株式会社ブルー・オーシャン沖縄 ロゴ 株式会社ブルー・オーシャン沖縄 ロゴ
  • HOME
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 最新ニュース
    • 業務実績
    • 経営陣/社員紹介
    • お客様への約束
    • サービスリリース/パートナー
    • 取引先/加盟団体
    • プライバシーポリシー
  • テクノロジーサービス
    • システム開発
    • ネットワーク構築
    • 文教ソリューション
    • Webサイト企画制作
    • テレワーク導入支援
    • よくあるご質問(FAQ)
  • 地方創生
    • 地方創生コンサルティング
    • テレワーク人材活用サービス
    • ドローンによる物流DX
    • 沖縄地方創生ブログ
  • 防災DXソリューション
    • 地域防災・共助強化「ニアリンク」
    • 一斉安否確認「グラスフォンfor防災」
    • 一斉状況確認「グラスフォンforBCP」
    • 新型コロナ感染追跡
  • 採用情報
  • English
  • お問い合わせ

在宅テレワーク人材サービス

在宅テレワーク人材サービスsu7nw42021-10-25T13:08:55+09:00

1,000名規模の在宅テレワーク人材を育成・業務斡旋しています

弊社では、沖縄県企画部 地域・離島課による「離島テレワーク人材育成補助事業」の事業者として、令和元年度より沖縄の全ての離島(※)で在宅テレワーク人材の育成研修ならびに業務斡旋を行っております。

同事業の基、弊社では現在以下のような業務を沖縄県内外のクライアント企業様よりお請けしております。具体的な金額等についてはアイランドコネクト沖縄のホームページをご確認ください。

    • Webライティング
    • アノテーション
    • Web記事入稿代行
    • Facebook/Twitter投稿代行
    • 音声→文字書き起こし
    • ホームページ構築
    • コピーライティング
    • イラスト/ロゴ制作
    • 各種デザイン
    • 在宅コールセンター

※本島と橋で繋がっている島は除きます。

弊社が仲介するため安心してお任せ頂けます

企業がコストダウンを考えるとき、在宅テレワーク人材の活用は有力な選択肢となります。しかし「期待どおりのクオリティで納品されるのだろうか?」「スケジュールは守ってもらえるのだろうか?」といった不安が伴う場合もないわけではありません。

弊社では、業務マネジメントを行う専門の担当者がクライアント企業様と在宅テレワーカーの間に入り、各業務案件の納品に係るクオリティやスケジュールを担保していますので、リーズナブルに、かつ安心して業務をお任せ頂けます。

沖縄県の離島在宅テレワーク人材活用例

アイランドコネクト沖縄に所属する離島在住の大勢の在宅テレワーク人材を活用することで、例えば以下のようなWebメディアの立ち上げ・運営が可能となります。

八重山ブログライターズ
石垣島と竹富町の離島在住Webライターたちが、現地発信ならではの生の情報を日々お届けしています。
https://yaeyama.icokinawa.com

株式会社ブルー・オーシャン沖縄

本社: 沖縄県那覇市おもろまち4-6-17 おもろパークテラス3F
竹富オフィス: 沖縄県八重山郡竹富町南風見201-120
久米島オフィス: 沖縄県島尻郡久米島町大田548

©  株式会社ブルー・オーシャン沖縄 All Rights Reserved
Facebook
Go to Top