概要
株式会社ブルー・オーシャン沖縄は2022年度以降、沖縄県伊江村が運用する移住検討者向けInstagram(インスタグラム)アカウントの運営をサポートしております。
Project
・実施時期 2022年4月〜
・実施場所 Instagramアカウント(https://www.instagram.com/iejima_iju_official/)
・実施範囲 投稿内容の提案、制作
背景・課題
沖縄県内ではいずれの離島地域も移住者増に向けた施策を強化しており、中でも自治体によるSNSでの発信は欠かせないものとなっています。
しかしSNS運用には専門ノウハウを持った人材によるプランニング〜実施が不可欠であり、特に自治体内で適任者を見つけることは容易でない場合もあります。
このような課題の解決、さらには離島住民のリソースを有効活用し、住民自身の副収入にも繋げる施策として、弊社の人材プラットフォーム「アイランドコネクト沖縄」が離島自治体のInstagram運用を支援することとなりました。
ブルー・オーシャン沖縄の取り組みと成果
サポートを開始するにあたって弊社は伊江村役場の担当者と協議を行い、コンテンツの方向性や業務範囲、レギュレーション等について話し合うなど、Instagram運用のどの部分を弊社にて支援するかを検討しました。また、在宅ワーカーに対してInstagram投稿のコツやレギュレーションなどをレクチャー、OJTを実施しながら徐々に定常業務への運用に移行しました。
【本取り組みの目的】
- 伊江村役場の業務生産性の向上
- 伊江村民へ新しい仕事の創出
- 島でのリアルな暮らしの情報を移住検討者へ発信
【弊社の役割】
- インスタグラムの特徴である「世界観を伝えるツール」として、伊江村暮らしのリアルな日常の様子や情報を伝える。
- そして伊江村移住に興味関心がある方へ、詳細情報・問い合わせ先として伊江村の移住・定住サポートWEBへと誘導する。
そして結果は以下のとおりとなっております。
- 島民ならではの多様な暮らしの情報が、当該アカウントを通じて移住希望者に届けられている。
- オンライン相談会の参加者も、当該アカウントをフォローしている割合が多い。
- 投稿を見て伊江島暮らしに興味を持っていただけた、嬉しいコメントも多数寄せられている。
現在は写真だけでなくリール(動画)投稿も増やしており、フォロワーは年間200名以上のペースで増えております。
https://www.instagram.com/iejima_iju_official/
弊社では今後も、アイランドコネクト沖縄を通じて離島在住の在宅テレワーカーの皆さんの力を引き出しながら、自治体様、企業様の業務効率化と質の向上をご支援してまいります。