こんにちは、地方創生担当の新里です。

本年度よりスタートした「離島テレワーク拠点整備支援事業」ですが、別記事でお伝えしていたとおり、この10月から伊江島拠点の運用を開始します。

本格的な運用開始に先立ち、10月2日(木)〜10月3日(金)の2日間、弊社の崎山と私が伊江島を訪問し、勤務希望者の皆さまを対象にした説明会を開催しました。

伊江島の拠点テレワークには現時点で10名の勤務希望者がおり、今回の説明会には8名の方にご参加いただきました。
説明会では、就業ルールやコミュニケーションツールの登録、案件概要、作業の流れなどについてご説明しました。

今回、伊江島ワーカーの皆さまに行っていただくお仕事は、保育園や幼稚園向けの写真撮影・販売サービスに関するもので、カメラマンが撮影・取り込んだ写真を販売前に検品する作業です。

専用システムを使用しての作業となるため、実際の操作をお見せしながら説明を行いました。参加者の皆さまも真剣に耳を傾けてくださり、意欲の高さを感じました。

伊江島拠点ではセキュリティ面も万全を期しており、監視カメラについては1ヶ月以上の録画データを管理者がリモートで確認可能となっています。

今後は本案件を通じて伊江島拠点での実績を積み上げ、また将来的には他の島々への展開にもつなげてまいりますので、引き続き応援いただけましたら幸いです。