概要

株式会社ブルー・オーシャン沖縄は2022年度以降、沖縄県伊平屋村役場が毎月発行している広報紙の取材・執筆業務などをサポートしております。

Project

・実施時期 2022年4月〜
・実施場所 伊平屋村役場の広報紙「広報いへや」
https://www.vill.iheya.okinawa.jp/site/kohoiheya/
・実施範囲 ニュース記事の取材・執筆、表紙制作等

背景・課題

ブルー・オーシャン沖縄は令和元年から、沖縄県が推進する「離島ICT利活用促進事業(離島テレワーク人材育成補助事業)」において人材活用プラットフォーム「アイランドコネクト沖縄」を立ち上げ、沖縄県内の在宅ワーカーを育成し、島外から仕事を取り込む環境を整備してまいりました。

その動きの中、伊平屋村役場の業務効率化、ならびに伊平屋島民のリソースを有効活用し住民自身の副収入にも繋げる施策として、アイランドコネクト沖縄の在宅ワーカーを活用することになりました。

ブルー・オーシャン沖縄の取り組みと成果

沖縄県伊平屋村では毎月「広報いへや」という広報紙を島内の各世帯に配布しています。その紙面には毎号、前月に島内で開催された行事、イベントのレポートが写真付きで掲載されておりますが、それらの取材・執筆活動を、伊平屋村在住のアイランドコネクト沖縄登録ワーカーが担当することになりました。

【本取り組みの目的】

  • 伊平屋村役場の業務生産性の向上
  • 伊平屋村民へ新しい仕事の創出

【弊社の役割】

  • 伊平屋村役場と調整のうえ、アイランドコネクト沖縄に登録している伊平屋村の住民に、島内で開催される様々な催しの取材と執筆を依頼。それらの成果物の納品・報酬支払いまでを弊社で管理。
  • 併せて「広報いへや」の表紙の制作や、各世帯への配布業務サポートも依頼。

弊社では今後も、アイランドコネクト沖縄を通じて離島在住の在宅テレワーカーの皆さんの力を引き出しながら、自治体様や企業様における業務の効率化と質の向上をご支援してまいります。