弊社が推進する物流ドローンがリゾテック2021に登場します
2021年11月18日(木)〜19日(金)の2日間、沖縄コンベンションセンターで「ResorTech EXPO 2021 in Okinawa」が開催されます。 今年度は「DX(デジタルトランスフォーメーション)」をテーマにテクノロジーサービスを展開する企業が多数出展の予定です。また、現在弊社が竹富町の物流ドローン事業において協業しているプロドローン社も出展いたします。詳細は以下のとおりです。 【出展内容】 ・ブースでのドローン機体展示 ・ドローンのデモフライト実施(11月18日 AM11:45 / 19日 PM12:15) ・竹富町における物流ドローン事業の報告(11月18日午後) 【参考情報】 ・株式会社プロドローン:https://www.prodrone.com/jp/ ・ResorTech EXPO 2021 in Okinawa:https://resortech-expo.okinawa/
仕事と子育ての両立の施策について
弊社は、次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働省が推進しております、仕事と子育ての両立の ための施策の1つとして、仕事と子育ての両立を図るために必要な雇用環境の整備等を進めるための 「一般事業主行動計画」を策定し、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働き やすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、 次のように行動計画を,下記の通り策定いたしました。 - 記 - 1.計画期間 平成28年8月23日~平成29年8月22日までの1年間 2.内容 (1)産前産後休業や育児休業、国からの育児休業給付や育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。 <対策> ●平成28年 8月~ 育児・介護休業既定の作成 ●平成28年 8月~ 制度に関するパンフレットを作成し全社員に配布 ●平成28年 8月~ 男性の育児休養の取得希望者を対象に説明の実施 (2)育児や子育てに合わせて終了時間の調整を試行的に導入する。 <対策> ●平成28年 8月~ 社内検討会を設け、検討開始 ●平成28年 8月~ 就業に向けて業務内容の検討開始 ●平成28年 8月~ 対象者の検討開始 ●平成28年 8月~ 試行実施し課題を分析して本格実施の可能性を検討 (3)育児や子育てに合わせて週1日程度の在宅勤務やテレワーク等ができるよう制度を試行的に導入する。 <対策> ●平成28年 8月~ 就業規則の見直し、検討開始 ●平成28年 8月~ 就業に向けて業務内容の検討開始 ●平成28年 8月~ 対象者の検討開始 ●平成28年 8月~ 試行実施し課題を分析して本格実施の可能性を検討 (4)出産や子育てによる退職者への再雇用制度の周知を図る。 <対策> ●平成28年 12月~ 制度の検討開始 ●平成29年 3月~ 退職者がいた場合にメールや電話等で周知を図る
今年も琉球フロッグスへ協賛させていただきました。
この活動は、助成金に頼ること無く、民間企業のちからによって沖縄経済の未来を担う、アントレプレナーシップをもつ若く有能な人材の育成を目的としています。 ITビジネスの聖地である米国シリコンバレー派遣を経験し、海外で得た刺激や出会いから生み出される新しいアイデアとコンセプトで、オリジナルのサービスを生み出すチャンスを得られます。 ・ 協賛一覧 今は身の丈にあった協賛金額でありますが、少しでも沖縄の未来の為にお役に立てればと思っております。
