第10期キックオフミーティングを実施しました at コワーキングスペース「Mangrove」
2022年10月、私たちは10期目を迎えました。 創業当初はエンジニア人材の派遣を主としたテクノロジーサービスを展開しておりましたが、その後、オリジナル防災ソリューションの開発提供、自治体との連携による地方創生ソリューションの推進など、人々の暮らしの基盤づくりにフォーカスしたビジネスを展開してまいりました。このように10期目を無事に迎えられたのも、ひとえにお客さまのご支援のおかげと深く感謝しております。引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、そんな10月某日、恒例となりました期初のキックオフミーティングがコワーキングスペース「Mangrove」で開催されました。 Mangroveがある沖縄セルラーフォレストビルの外観。 エントランスはこんなふうになっていて、Mangroveの利用者はQRコードで中に入ります。 ちょっと近未来的なMangroveの外観。 中には、パーティションで区切られた個人向けスペースに加え、 このような会議スペースが 大小全部で4つあります。 私たちは今回12名用の一番広い会議室を借り、テレワーク中のメンバー(主にエンジニア)とつないでキックオフミーティングを行いました。 まずはじめに代表の岩見から、会社全体の前期の振り返り(目標達成しました!)と今期の方針、目標数字を発表。 続いて社員全員が10分〜15分の持ち時間の中で、それぞれの振り返りと今期のテーマなどを発表しました。 恒例となった各自の近況報告も、腕時計自慢から赤ちゃん紹介、しかも2人!!まで、とても盛り上がりました。 それぞれの発表のあとは、これまた恒例のビンゴ大会。 今年は完全オンライン化 & ブラウザを開いておけば自動的に進むという完全オートマチック制御となりました。これは便利! ちなみに今年の商品・賞金は以下でした。具体的な金額は伏せていますが、2位のAppleWatchが相場感のヒントになりそうですネ(?)。 1位 旅行券 or Amazonギフト券 2位 AppleWatch or アンドロイドスマートウォッチ 3位 カタログギフト 4位 電動歯ブラシ 5位 石垣牛/請福セット 6位 ちゅらマルシェ商品 7位 Amazonギフト券(←私\(^o^)/) 8位 Amazonギフト券 9位 Amazonギフト券 10位 高級歯磨き粉 11位 のど飴 12位 うまい棒 13位 お菓子 [...]
7月5日(金)に無料セミナー「県内企業のIoT最新事例 第二弾」開催(IoTビジネス推進コンソーシアム沖縄)
来る7月5日(金)、弊社も参画しています「IoTビジネス推進コンソーシアム沖縄」が無料セミナーを以下のとおり開催いたします。IoTにご興味をお持ちの皆さまにぜひご参加頂きたく、よろしくお願いいたします。 開催日:2019年7月5日(金) 13時30分開始 場所:那覇市久茂地2丁目2番2号 沖縄タイムスビル5F 講演内容:県内企業のIoT最新事例 第二弾 今回のセミナーは、2018年10月19日に開催した第3回セミナーでの発表内容のその後の報告と、新しい取り組み(okicom様)の発表になります。 第3回の内容と結果については、下記のリンクを参照下さい。 ・セミナー#3 IoT導入によるデータ活用! 沖縄県内の中小企業による取り組みがスタート ・セミナー#3 結果報告 申し込み/お問い合わせ こちらの申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。 参考ホームページ IoTビジネス推進コンソーシアム沖縄
防災ソリューション「グラスフォンfor防災」、複数の音声合成エンジンに対応完了
弊社の地域防災ソリューション「グラスフォンfor防災」がこのたび、新たに複数の音声合成エンジンに対応いたしました。 詳細は以下の「グラスフォンfor防災」専用サイトにてご確認ください。 https://nearlink.jp/news/grasphone/grasphone-sound-engine/
