沖縄県内の屋外型観光施設にてネットワーク構成調査を担当
弊社はこのたび、沖縄県内有数の屋外型観光施設において、施設内ネットワークの構成調査およびインフラ機器の整備を担当いたしました。 当施設ではこれまで長きにわたりネットワーク増強を重ねてきましたが、その結果、規模が拡大かつ複雑化し、自社の力だけでは施設全体のネットワーク構成を把握することが困難な状態となっていました。 そのため、お客様に代わってネットワークのスペシャリストである弊社が当施設全体のネットワーク構成を詳細に調査し、全体像の見える化を行いました。これにより、以後、最適なインフラ設計・運用を行える環境の実装や、将来の不具合発生などにも備えられる環境が整いました。 今回のように、専門家ではないお客様の力だけではネットワークの全体像を正しく把握することが難しい状況が起こっている組織や施設は少なくないと感じております。そのようなお悩みをお持ちの企業様、自治体様がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。
弊社の在宅テレワーク事業が全国の新聞各紙で紹介されました
かねてより弊社が取り組んでおります在宅テレワーク人材育成事業(アイランドコネクト沖縄)を、このたび全国の新聞各紙で大きく取り上げていただきました。 西表島在住の在宅テレワーカー梅沢さん、および弊社地方創生責任者の崎山を取材していただきました。 アイランドコネクト沖縄では、離島の優れた人材を活かす取り組みを進めています 沖縄の離島は都市部に比べ、たくさんの企業があるわけではありません。 しかし優れたテレワーク人材は豊富です。 アイランドコネクト沖縄のしくみを活用すれば、 距離に関係なく、島と島が、人と企業がつながります。 そして、離島住民の日々の暮らしにちょっとした豊かさが加わり、 企業も経費削減と地域貢献を両立することができます。 アイランドコネクト沖縄の詳細 多くの離島では、沖縄本島に比べて民間企業が少なく職種が限られていること、観光業や農業では繁忙期と閑散期が分かれているなど、安定した収入の確保が課題となっています。 県では、住み慣れた島に安心して定住できるよう、時間や場所にとらわれず就労ができる個人事業主型テレワーカーの育成等を行い、島外から仕事を取り込む環境構築に向けて取り組んでいます。(約500名の離島住民がテレワーカーとして登録済) ご自身の生活スタイルにあわせたテレワークで新たな収入源を確保するため、本事業を活用していただけると幸いです。 アイランドコネクト沖縄に関する詳しいことはWebサイトをご覧ください。 https://icokinawa.com/ アイランドコネクト沖縄に関するお問い合わせ先 ぜひ事務局までお気軽にお問い合わせください。 株式会社ブルー・オーシャン沖縄内 アイランドコネクト沖縄事務局 メール:info@icokinawa.com お電話:070-5271-9824
【速報】沖縄県竹富町にてドローン輸送の実証実験に成功
現在弊社は沖縄セルラー電話株式会社様と共に、ドローンを活用した離島の物流課題解決に向け取り組みを進めております。その中で、去る12月21日(月) 竹富町の西表島〜鳩間島にてドローン輸送の実証実験を行い、悪天候下での飛行に成功いたしました。 沖縄県八重山郡竹富町は大小16の島々から構成され、そのうち8つについては有人島となっています。これらの離島に暮らす住民の皆さまにとって ”物流の安定化” は生活の質を維持向上する上で大変重要なポイントとなります。しかしながら特に台風や冬場の悪天候時船の欠航が頻繁に起こり、長期にわたり必要物資が島に届かない、という状況が繰り返し起こっています。 このような状況を背景とし、現在竹富町にてドローンによる物流網の確保に向けた取り組みを進めております。昨年度は関連する調査・分析を実施、次年度にはドローンによる物流ネットワークを開始し、離島住民の方々のより豊かな生活を目指します。 なお、12月21日(月)の実証実験結果につきましては改めて詳細を報告させて頂く予定です。
年末年始の営業につきまして
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社の年末年始の営業につきまして、以下のとおりお知らせいたします。 休業期間中はご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 【年末】 2020年12月29日(火) 18:00 まで 【年始】 2021年1月4日(月) 9:00 から ※お問い合わせメール(info@boo-oki.com や sales@boo-oki.com 宛)は随時お受けいたしますが、ご返答は2021年1月4日(月)以降となります。予めご承知下さいますよう、宜しくお願いいたします。 2021年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。
第10期キックオフミーティングを実施しました at コワーキングスペース「Mangrove」
2022年10月、私たちは10期目を迎えました。 創業当初はエンジニア人材の派遣を主としたテクノロジーサービスを展開しておりましたが、その後、オリジナル防災ソリューションの開発提供、自治体との連携による地方創生ソリューションの推進など、人々の暮らしの基盤づくりにフォーカスしたビジネスを展開してまいりました。このように10期目を無事に迎えられたのも、ひとえにお客さまのご支援のおかげと深く感謝しております。引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、そんな10月某日、恒例となりました期初のキックオフミーティングがコワーキングスペース「Mangrove」で開催されました。 Mangroveがある沖縄セルラーフォレストビルの外観。 エントランスはこんなふうになっていて、Mangroveの利用者はQRコードで中に入ります。 ちょっと近未来的なMangroveの外観。 中には、パーティションで区切られた個人向けスペースに加え、 このような会議スペースが 大小全部で4つあります。 私たちは今回12名用の一番広い会議室を借り、テレワーク中のメンバー(主にエンジニア)とつないでキックオフミーティングを行いました。 まずはじめに代表の岩見から、会社全体の前期の振り返り(目標達成しました!)と今期の方針、目標数字を発表。 続いて社員全員が10分〜15分の持ち時間の中で、それぞれの振り返りと今期のテーマなどを発表しました。 恒例となった各自の近況報告も、腕時計自慢から赤ちゃん紹介、しかも2人!!まで、とても盛り上がりました。 それぞれの発表のあとは、これまた恒例のビンゴ大会。 今年は完全オンライン化 & ブラウザを開いておけば自動的に進むという完全オートマチック制御となりました。これは便利! ちなみに今年の商品・賞金は以下でした。具体的な金額は伏せていますが、2位のAppleWatchが相場感のヒントになりそうですネ(?)。 1位 旅行券 or Amazonギフト券 2位 AppleWatch or アンドロイドスマートウォッチ 3位 カタログギフト 4位 電動歯ブラシ 5位 石垣牛/請福セット 6位 ちゅらマルシェ商品 7位 Amazonギフト券(←私\(^o^)/) 8位 Amazonギフト券 9位 Amazonギフト券 10位 高級歯磨き粉 11位 のど飴 12位 うまい棒 13位 お菓子 [...]
IoTビズコン沖縄が10/14に5周年記念セミナーを開催
弊社も会員企業として参加しております「IoTビジネス推進コンソーシアム沖縄」が、以下の内容で5周年記念セミナーを開催いたします。 参加費無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。 日時:2022年10月14日(金) 13:00-16:30(12:30 受付開始) 場所:沖縄産業支援センターホール 那覇市字小禄1831番地1 お申し込み先:以下フォームからお申し込みください。 会場参加 : 応募フォーム オンライン参加 : 応募フォーム





