2024年9月22日(日)「みんなでなろう!キキレンジャー」参加レポート
去る9月22日(日)、私たちも協賛した子ども向け防災イベント「防災・危機の学びをチカラに~みんなでなろう!キキレンジャー」(主催:株式会社サンダーバード様)が那覇市内で開催されました。私たちも参加してきましたので、当日の様子を写真とともにお伝えしたいと思います。 会場は那覇市銘苅にある「なは市民協働プラザ」。 一階では、消防隊員さんたちも参加して心臓マッサージのデモが行われていました。親子での見学も多かったです。 建物の中では、体験会やセミナー、展示ブースなど、部屋ごとにさまざまな催しが行われていました。 こちらは、いざという時に持って逃げる「防災ペットボトル」を作る体験会、 こちらは防災に関する本のシェアリングサービス、 地元のガールスカウトによる防災ノウハウの展示、また外では 消防車の見学会 などなど。 私たちは株式会社レキオスさんとの共同ブースで「グラスフォンfor防災」「ニアリンク」を展示しました。 (レキオスさんありがとうございました!) 今回私たちは初めての協賛・出展だったのですが、この「キキレンジャー」イベントは数年前から行われているとのこと。親子で参加されている皆さんもたいへん多く、子ども向け防災イベントとして定着している印象を受けました。 いまの子どもたちを取り巻く環境においては、自然災害だけでなくネットとの付き合い方などさまざまな危機、リスクが存在します。この規模のイベントを定期開催するのは簡単ではないと思いますが、キキレンジャーのような子どもたちへの啓蒙活動は今の時代に即したとても意味のあるものだと感じました。 私たちも今後、さまざまな機会を通じて子どもたちを含めた社会全体の防災力強化を推進していきます。引き続きよろしくお願いいたします。
渡名喜島で在宅テレワーク説明会を開催しました(アイランドコネクト沖縄)
このたび、アイランドコネクト沖縄主催の在宅テレワーク説明会を開催するため、渡名喜島を訪問しました。 ”日本で2番目に小さい自治体”と言われる渡名喜村へは、那覇にある泊港からフェリーで向かうことができます。のんびり約2時間の船旅です。 この日はまず渡名喜村役場を訪問し、今回対応いただいた住民課の担当者様へのご挨拶と、アイランドコネクト沖縄のご説明を行いました。 役場へのご挨拶を終え、会議室をお借りして村民の皆様向けに在宅テレワークの説明会を開催。 「在宅テレワーク」は、オフィス等に出勤せずともインターネットとパソコンさえあれば自宅や外出先で仕事ができるという、たいへん効率的で各々のスキルも活かせるワークスタイルです。この日は参加された方々からも積極的に質問があり、アイランドコネクト沖縄に少なからず関心を持っていただけていることが実感できました。 なお、アイランドコネクト沖縄は、令和元年度のスタートから3年間は沖縄県内の離島地区を中心に在宅テレワーカーの数を増やすこと、また育成メニューの充実化を目標としていました。その後は登録者も増え、令和4年度からは在宅テレワーカーのITスキルアップ、ひいては高収入を得ることを目標に活動しており、現在そのためのさまざまな取り組みも実際に行われています。 今回の説明会を通じて、渡名喜島で暮らす皆さまにもぜひ在宅テレワークという働き方に関心をお持ちいただき、その中から1人でも多くの島民の方にテレワーカー登録いただければ事務局としても嬉しい限りです。
高い機密性を確保したリモートワーカー活用パッケージのご案内
弊社はこのたび、高い機密性とリーズナブルな作業コストを両立させた、リモートワーカー活用パッケージを提供開始いたします。 これまでの課題 リーズナブルな費用で業務を依頼できる在宅勤務型リモートワーカーの活用は、企業にとってもメリットが多いため、現在広く普及が進んでおります。 しかし、高い機密性が求められる業務については、リモートワーカー側でセキュリティに配慮した環境整備を行うことが非常に難しいため、個々の在宅リモートワーカーに発注されることは通常ありません。 弊社による解決施策 弊社の人材プラットフォーム「アイランドコネクト沖縄」では、沖縄県内の離島を中心に2,000人以上のリモートワーク人材を擁しております。この豊富な人的資源をより多くの企業様に有効活用いただくため、2023年11月1日より高い機密性を担保したテレワークセンターを沖縄県宮古島市で新たに開設しております。 当テレワークセンターには弊社がこれまでに培った豊富なセキュリティノウハウを反映させ、併せて厳格なセキュリティ規定を設けております。 リモートワーカーは当テレワークセンター内で業務にあたることで、いままで在宅リモートワーカーへの発注が容易ではなかった、高い機密性が求められる首都圏企業様の業務も大量に受注しております。 今回、在宅勤務型リモートワークのボトルネックになっていたセキュリティ面の課題が解消されたことで、今後は離島も含めた沖縄在住のリモートワーカーを、より高度かつセキュアな業務で活用することが可能となりました。 ぜひ企業の皆様におかれましては、弊社リモートワーカー活用パッケージの活用をご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 本件に関するお問い合わせ先 アイランドコネクト沖縄 運営事務局 メールでのお問い合わせ:info@icokinawa.com 電話でのお問い合わせ:070-5271-9824(土日祝祭日を除く 9時〜18時)
伊平屋村でパソコンを使った仕事の体験会を開催
去る1月21日、伊平屋島の我喜屋公民館にて「パソコンを使った仕事の体験会」を開催しました。こちらは伊平屋村における「令和5年度DX推進デジタルデバイド対策事業」の取り組みのひとつとなっています。 今回も我喜屋公民館をお借りしました。 今回の内容ですが、在宅ワークの体験会という形をとり、比較的にどなたでも取り組みやすい「データ入力」「WEBでのデータ収集」の業務を体験してもらいました。 また、今回はじめて、障害者支援を行っている団体の方より彼らを対象にしたインターネット講座実施の可能性についてご相談をいただきました。 私たちはこれまで伊平屋島には何度も訪問していますが、障害をお持ちの方とお会いする機会はありませんでした。実際には、伊平屋島には障害をお持ちの方も少なくない一方、あまり外出したがらない傾向もあると伺いました。 そのようなこともふまえ、次回は障害をお持ちの方を対象としたインターネット講座の実施も考えています。 まずは簡単な文字入力や図の作成からになると思いますが、この機会に障害をお持ちの方にもインターネット・パソコンに触れていただき、皆さまが外部との接点・コミュニケーションを増やせる機会を作っていきたいと考えています。
写真撮影講座(イベントレポート編)を公開しました
業務でイベントに参加した際、「自社のブログに参加レポートを書いてほしい」と上司や同僚に依頼されることは少なからずあると思います。 そのような場合にポイントとなるのが写真です。 いかに現場の空気感をダイレクトに読者に届けるか? と考えると、百聞は一見にしかず、写真のクオリティがイベントレポートの出来を左右すると言っても差し支えないでしょう。 そんなわけで今回、私たちが社内向けに実施した写真撮影講座の録画をYouTubeで公開しました。イベント参加時に写真を撮るコツをまとめましたので、撮り方に悩む皆さんの参考になれば幸いです。
鳩間島音楽祭に協賛しました
去る5月4日(土)に鳩間島(沖縄県八重山郡竹富町)で「第27回 鳩間島音楽祭」が開催されました。 鳩間島の人口は約60人と言われていますが、毎年この音楽祭の日には、島の人口の10倍ほどのお客さんが島外から集まるという、大変に盛り上がるお祭りです。 また、島の小中学生から地元の名唄者、全国的に人気のアーティストまで、出演者の皆さんの多彩さもこの音楽祭ならではの特徴と言えます。 そんな活気に満ちた鳩間島音楽祭ですが、このたび企業協賛の機会をいただき、スポンサーとして地域貢献をさせていただけたことに感謝いたします。 弊社は今後も地域と繋がり、地域を支える企業として活動してまいります。