新カリキュラムのご紹介(アイランドコネクト沖縄)
こんにちは、地方創生担当の安田です。 弊社が運営している在宅ワーク人材のプラットフォーム「アイランドコネクト沖縄」では、在宅ワーカーの方々向けにさまざまな研修カリキュラムを提供しています。 もちろんすべて無料です。 一番初めに提供を開始したカリキュラムは「Webライティング研修」。 アイランドコネクト沖縄の立ち上げと同時にスタートし、この研修を受けた在宅ワーカーさんたちがこれまでに約2,000本の原稿を執筆、納品しています。 つい先日も研修カリキュラムの内容を全面的に見直すなど、都度更新も行っています。 また、「動画編集研修」も人気の高いカリキュラムとなっています。 こちらは仕事で動画制作に取り組む際の基本的な考え方からAdobe社のPremiere Proの使い方まで、まるまる2ヶ月間、合計9回の講座を提供。 研修期間中+1ヶ月の合計3ヶ月は、Premiere Proも無料で使い放題です。 という状況ですが、今年からスタートした新しい研修もありますので、いくつかご紹介したいと思います。 D2Cコンサルタント育成研修 こちらは「D2C」という考え方を用いた企業ブランディング・マーケティングの手法を学ぶ研修です。 基礎編〜応用編の一連の講義を通じて、D2Cブランディングの概念、それを表現するライティング、さらには、実在する通販サイトでの実践、という充実したプログラムが組まれています。 ブランディングシェルパ育成研修 シェルパというのは通常、登山家がヒマラヤなどの山に登るときに同行・サポートしてくれる、現地の山のプロフェッショナルの人たちのことを言います。 ブランディングシェルパというのは私たちの造語ですが、ひとことで言えば「お客さまと一緒にゴールを目指しながら、お客さまの価値を高めるプロフェッショナル」を意味しています。 ブランディングシェルパ育成研修は、そのような人材を今年12月から来年3月まで、合計14回の研修を通じて育てます。 そのほか:SAPコンサルタントなど ほかには、SAPコンサルタントの育成に向けた取り組みなどもスタートしています。 SAPはERPの代表的な企業のひとつで、SAPコンサルタントになると高い年収を望める一方、IT、金融、英語の知識も必要となります。 ハードルは決して低くはありませんが、アイランドコネクト沖縄では次年度SAPコンサルタントになれそうな人材を探すためのセミナーやテストを始めています。 さいごに アイランドコネクト沖縄ではこのように、お客さま=企業さまにとっての価値を鑑みながら研修を策定、提供しています。 また、在宅ワーカーの皆さんにとっても、仕事・プライベートに関係なく役立てられる内容がとても多いと思います。 沖縄県在住で在宅ワークに興味がある方はぜひ一度、アイランドコネクト沖縄にお問い合わせください。 また、アイランドコネクト沖縄の在宅ワーカーを活用したい企業の皆さまからのお問い合わせもお待ちしております。