防災DX・共助強化ソリューション「ニアリンク」を全国の新聞で取り上げていただきました
このたび弊社の防災DX・共助強化ソリューション「ニアリンク」を、全国の新聞で取り上げていただきました。 (いずれも有料記事となっております) 沖縄タイムス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1085574 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230115/ddl/k20/040/065000c 中部経済新聞 https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/01/18/OK0002301180f01_01/ むろみん(室蘭民報社) https://www.muromin.jp/news.php?id=78455 四国新聞 https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2023010900000007900
kintone(キントーン)のデベロッパーパートナーに加入しました。
kintone(キントーン)は、サイボウズ社が提供している 業務効率化のためのクラウドサービスです。 kintone ホームページ https://kintone.cybozu.co.jp/ Webブラウザ上で簡単に(ドラッグ&ドロップで)フォーム画面を 作成することができたり、また、簡単に部署やチームのメンバーと データを共有することができます。 さらに、フォームとデータベースを組み合わせるだけでなく、 ワークフローや権限管理、アラートといった、 日常業務で嬉しい「かゆいところに手が届く」機能が搭載されています。 こうした機能を組み合わせながら、オリジナルの業務アプリを 安価に作成することができます。また、クラウドサービスのため、 ユーザーがわざわざサーバーを用意する必要もありません。 弊社では同ツールを使った開発・保守サービスをご提供しております。 ぜひお気軽にご相談ください。
総務省「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」を受託
総務省「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」を受託しました。 ◆タイトル 「テレワークを活用した離島地域における移住・定住促進プロセス構築事業」 ◆提案者 株式会社サイバー創研、竹富町、株式会社ブルーオーシャン沖縄、NTTコムチェオ株式会社 ◆実施地域 沖縄県八重山郡竹富町 ◆事業概要 大小離島から構成される沖縄県八重山郡竹富町は豊かな自然に魅かれた 移住希望者が多数集まる地域特性がある反面、生活課題や就業課題に 起因した移住者の低定着率や観光に次ぐ雇用創造等の課題を抱えている。 このような対象地域の課題やニーズに適応した一体型サービスの構築を 目的とし、沖縄県八重山郡竹富町での地域実証事業を計画する。 本事業では、東京に本社を置く企業からの移住者に加えて、竹富町への 移住希望者を対象とする「移住促進プロモーション」により、検証に参加する 移住者を10名程募集する。移住希望者に対しては、民間在宅テレワーカーの 育成研修を実施、その後、「在宅テレワーカー」としての就業環境を提供する ことで、地域課題であるIUターン促進・定住定着化を図る。 さらに、移住者の定住支援サービスとして、生活コンシェルジュ等の生活 直結サービスを竹富町が既に保有するICT基盤のリソース(フリーWi-Fi環境) 上で実証する。 これらの取組は、竹富町が計画する、「既存ICT基盤の観光分野だけでなく、 人材育成や雇用等に活用する。」方向性に合致するものであり、本実証で 構築するサービスは、事業完了後も竹富町が中心となり継続的かつ自立的に 運用できるよう、標準化されたプロセスとして構築する。 ICT基盤を拡充するサイクルを循環させる「移住促進、地域雇用創出、地域情報 発信モデル」としてのふるさとテレワーク事業を契機に竹富町の既存ICT基盤を 拡充させながら地域課題を解決するサイクルを循環させることで、IUターン、 ふるさと採用の流れを加速化を目指す。 また、本事業の成果の応用・展開は、沖縄県と連携し、本事業モデルを県内に 広く紹介する契約である。 ==================================== 石垣島の地元新聞2社にも掲載されました。 ・八重山毎日新聞(2015年7月8日付) ・八重山日報(2015年7月8日付)
ボランティア活動を実施しました
こんにちわ!神谷です。 弊社が出来る範囲での"沖縄への貢献"として、 GW最初の土曜日に、社員全員で那覇市奥武山公園周辺にて、 ボランティア清掃活動を実施しました。 今後も定期的に、社員宅周辺を清掃しその後懇親も兼ねた打ち上げ♪を実施して参ります。
2020年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。 昨年は防災ソリューション「グラスフォン」の新しい営業展開や、沖縄県庁地域離島課のテレワーク事業、また大規模なプライベートクラウド構築案件などなど、とても充実した1年となりました。 今年はこれらを推し進め、さらに多くの地域で弊社のICTの知見をご活用頂けるよう尽力してまいります。 本年もブルー・オーシャン沖縄をよろしくお願いいたします。 2020年1月6日(月) 沖縄県那覇市 護国神社にて
年末年始の営業につきまして
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社の年末年始の営業につきまして、以下のとおりお知らせいたします。 休業期間中はご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 【年末】 2019年12月27日(金) 18:00 まで 【年始】 2020年1月6日(月) 9:00 から ※お問い合わせメール(info@boo-oki.com や sales@boo-oki.com 宛)は随時お受けいたしますが、ご返答は2020年1月6日(月)以降となります。 予めご承知下さいますよう、宜しくお願いいたします。 2020年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 どうぞ良いお年をお迎えください。

