ResorTech EXPO 2022に出展しました(アイランドコネクト沖縄)
皆さまこんにちは。地方創生担当の安田です。 去る11月17日(木)〜11月18日(金)の2日間、沖縄コンベンションセンター展示棟で「ResorTech EXPO 2022 in Okinawa」というイベントが開催されました。 沖縄県内では最大規模のIT系展示会です。ちなみにResorTechはリゾテックと読みます。 私たちブルー・オーシャン沖縄もこのイベントに出展しましたので、写真を交えてレポートしたいと思います。 https://resortech-expo.okinawa/ 今年の開催テーマ「ちむぐくるDX」とは?? このところこの2文字を見ない日はないくらいのDXですが、2022年のResorTech開催テーマもズバリ「ちむぐくるDX」。 はて、ちむぐくるDXとはなんぞや?ですが、公式サイトによると 今年のテーマである 「ちむぐくる」 は、⼼の優しさや豊かさを意味する沖縄の⾔葉です。 私たちは、「ちむぐくるDX」をテーマとして 共⽣・平和・命を⼤切にする未来のためのイノベーションを提唱します。 とのことでした。 私たちの出展内容=「アイランドコネクト沖縄」 前述のとおり、リゾテックEXPOはIT系イベントです。 が、今回私たちはITサービスは展示しませんでした。 では何を出展したかといいますと、、こちらです↓↓↓ つまり今回の出展目的は、私たちが運営している人材プラットフォーム「アイランドコネクト沖縄」を広く県内外の企業さまに知っていただくことでした。 アイランドコネクト沖縄には現在、沖縄在住の在宅ワーカーさん1,500名以上が登録。 経理業務や調査業務などのBPO(アウトソーシング)対応から、 デザイン業務、Webライティング、動画制作、中小企業さまのマーケティング支援などなど、 日々の企業活動に求められるさまざまな業務のご支援が可能となっています。 当日の会場の様子 会場全体はこんな感じで、 多くのお客さまにご来場いただき、大盛況でした。 私たちのブース。 メインステージからわりと近く、また沖縄の老舗IT企業オーシーシーさんのお隣ということもあってか、多くの方に足を止めていただきました。 このヒトデのイラストも予想以上に目立ったようで、私たちのポスターをじーっと見つめている方も少なからずいらっしゃいました。アイキャッチとしては大成功ですね♪ また、大きなお仕事に繋がる可能性が高いお話もたくさんいただきました。 出展してよかったです。。!! メインステージではさまざまな催しが行われていました。 ふだんアイランドコネクト沖縄でお世話になっているIさん(沖縄県DXアドバイザチーム所属)の姿も。 ぜひアイランドコネクト沖縄の豊富な人材を活用ください 以上、先週開催されましたリゾテックEXPOの様子をお伝えしました。 なお、現在アイランドコネクト沖縄で力を入れているのが中小企業さま向けのブランディング支援です。 ブランディングというと、どうも結果が見えづらく、従って先行投資も難しい、という印象があるかもしれません。 ですが、企業活動の結果は、ブランディングの視点を持っているか否かで大きく変わってくる、 というのが私たちの実感です。 アイランドコネクト沖縄のブランディング支援チームでは 「企業理念に基づくブランディング施策の落とし込み」という ブランディングの軸になる部分のご支援を無料で行っております。 ぜひお気軽にご相談ください。 おまけ 今年もキッチンカーは大人気でした。