Business Advice

Insight2016-08-01T14:51:33+09:00
1301, 2023

デジタル庁が推進する「防災DX官民共創協議会」の会員になりました

By |2023年1月13日|News, 防災(一斉高速安否確認), 防災(共助強化)|

ブルー・オーシャン沖縄はこのたび、官民で防災分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する「防災DX官民共創協議会」の会員になりました(2023年1月10日付け)。 防災DX官民共創協議会は、デジタル庁の呼びかけのもと、2022年末に発足しました。防災分野におけるデータ連携などを推進することで、住民の利便性の向上させ、防災分野のデータアーキテクチャの設計やデータ連携基盤の構築など検討することを目的としています。 一方、弊社は2016年に一斉高速架電による災害弱者の安否確認ソリューション「グラスフォンfor防災」、また2019年には災害発生時における共助強化のための防災ソリューション「ニアリンク」を提供開始するなど、一貫して防災DXの提案・推進に取り組んでまいりました。 このたびの同協議会への参画により、弊社製品の機能改善、ひいてはお客さまにおける利便性向上など、将来的にさまざまなメリットが期待できると考えております。

会社のロゴマークが決定!!!

2015年4月17日|0 Comments

こんにちわ!神谷です。 かねてから検討していました当社のロゴマークが決定しました。 青い海をイメージしています。 また、当社の頭文字である「B」もしっかり入ってます! ご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

協賛のお知らせ

2014年12月13日|0 Comments

2014/12/14(日) に行われる、琉球フロッグスに、ささやかながら、 協賛させていただきます。 琉球フロッグス は、沖縄の若年者の人材育成を、 民間のみで実施する、大変有意義な人材育成プロジェクトです。 沖縄経済の未来を担う、アントレプレナーシップをもつ若く有能な人材の育成 を目的としています。 ITビジネスの聖地である米国シリコンバレー派遣を経験し、海外で得た刺激や出会い から生み出される新しいアイデアとコンセプトで、オリジナルのサービスを生み出す チャンスを得られます。

セキュリティアプライアンスである、バリオセキュア社VCRを、沖縄県内、2つのお客様に導入しました。

2014年5月21日|0 Comments

セキュリティアプライアンスである、バリオセキュア社VCRを、 沖縄県内、2つのお客様に導入しました。 たった1台で、ルータ、ファイヤーウオール、リモートアクセス、 URLフィルター、侵入検知システム、アンチウイルス、アンチスパムなど、 従来数百万する機能を1/10のコストで実現します。 バリオセキュア社VCR ⇒ http://www.variosecure.net/vcr/product/ ■こちらの機器の販売、導入、運用をお受けします。 E-mail : info@boo-oki.com お客様対応の際には、メールの返信が遅れる場合がございます。 (土日祝を除く)ご了承ください。

1712, 2019

アイランドコネクト沖縄として石垣市でBPO活用セミナーを開催しました

By |2019年12月17日|News, アイランドコネクト沖縄|

弊社では去る12月10日(火)、石垣市商工会にて「戦略的働き方改革セミナー 〜BPOを活用した労働時間削減と生産性向上の両立のススメ〜」と題した講演を行いました。 当日はテレワーカー人材育成プロジェクト「アイランドコネクト沖縄」の事務局長でもある弊社崎山が登壇し、慢性的な人材不足が課題となっている現代において企業がBPOを活用するメリットや、実際にBPOを活用できる業務分野などをご説明しました。また、併せて「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」にも触れ、オフィスにおける定型的なパソコン業務の自動化による生産性向上についてもお話をさせていただきました。

2811, 2019

沖縄県「離島テレワーク人材育成補助事業」における状況のご報告(2)

By |2019年11月28日|News, アイランドコネクト沖縄|

弊社が今期受託し「アイランドコネクト沖縄」プロジェクトとして推進しております沖縄県「令和元年度離島テレワーク人材育成補助事業」におきましては、8月より石垣市・久米島町・渡嘉敷村にてテレワーカーの募集を行い、結果、想定の倍を超える皆さまに参加して頂いております。 現在の状況ですが、当初の計画どおり「アノテーション」「RPAエンジニア」の育成研修を各地域のテレワーカー様向けに実施しております。 また、「Webライティング」に関しては予定していた育成研修ならびにOJTも全て終え、現在は複数のWebコンテンツ企業様からお話を頂いている実案件に向けたステップへと進んでおります。 なお、テレワーカーの募集に関しましては、8月の時点でいったん締め切らせて頂いた後も追加募集について多くのお問い合わせを頂いておりましたため、2次募集を行います。ご関心をお持ちの方は、アイランドコネクト沖縄の事務局ホームページからお気軽にお問い合わせ下さい。 引き続きアイランドコネクト沖縄をよろしくお願いいたします。

Ready to talk?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit mod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Go to Top