【お客様事例】長野県小谷村における防災DX施策
このたび、長野県小谷村における防災DX事例を以下ページにて公開いたしました。 ご利用事例紹介:長野県小谷村(一斉安否確認 + 高齢者見守り) 長野県小谷村は、これまでに何度も大きな災害に見舞われた経験があります。 また一方で、山村地区かつ豪雪地帯という地理的条件の中、多くの高齢者を抱えています。 そのような状況のもと、高齢者をはじめとする地域の住民に対し、万一の際に彼らの命を守る仕組みを如何にして構築するか? その仕組み作りに日々尽力されている皆さんがいらっしゃいます。 詳しい内容はぜひ上記ページにてご確認下さい。
ICTを活用した地方・離島地域への移住・定住促進のあり方 ー 沖縄県竹富町西表島での在宅就労支援を事例として ー
弊社ではかねてより竹富町の移住定住促進事業に関わらせて頂いておりますが、このたび、この私たちの取り組みそのものを卒業論文のテーマとして取り上げて頂いた学生の方がいらっしゃいます。琉球大学観光産業科学部の大城千加さんです。 そして昨日、大城さんが完成した論文を携えて弊社に来てくださりました。卒業論文の題名は「ICTを活用した地方・離島地域への移住・定住促進のあり方 ー沖縄県竹富町西表島での在宅就労支援を事例としてー」です。 大城千加さんと、卒業論文を受け取る弊社崎山 大城さんは元々琉球大学で ”地域活性化のための観光のあり方” をテーマに、離島や地方の状況について研究されていました。そして、この論文執筆のために弊社だけでなく竹富町役場や西表島にも実際に足を運び、現地のテレワーカーや関係者に取材を実施。インタビューやアンケートの結果も交えながら、テレワークの導入による移住定住促進について、卒業論文という形で大変客観的かつ的確にまとめて頂きました。 なお、大城さんは4月から本土のシンクタンクに就職されるとのこと。 私たちも大城さんの今後のご活躍を心からお祈りしています!
海外SIerと連携し空港内ネットワーク構築を実施
このたび弊社は、海外SIer(在シンガポール)を通じて沖縄県内の離島新空港内におけるネットワーク構築を実施させていただきました。 具体的には、複数キャリアSIMを内蔵可能なCradlepoint社のルーターを用いることで、 コストダウンと冗長化を両立させたシステムを実現いたしました。 弊社は沖縄に拠点を置きつつ、海外企業とのパートナーシップも強みに、コンサルティング力+技術力でお客さまに最適な解決策をご提供しております。 特に沖縄県内でネットワーク構築をご検討の際、また、海外企業との業務連携・共同作業が伴う案件につきましては、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

