DX推進デジタルデバイド対策に係る業務委託契約を沖縄県伊平屋村と締結
弊社はこのたび、DX推進デジタルデバイド対策に係る 業務委託契約を沖縄県伊平屋村と締結いたしました。 この取り組みにおきましては 行政手続きのデジタル化など国が推進するDX社会に向けて、 地域内での個人間のデジタルデバイド(情報格差)問題に対し いち早く対応すべく、主に高齢者に向けた対策を実施します。 インターネットなどデジタル技術を使って生活を豊かにする体験会など、 スマホ等のツール活用の前段として デジタルの恩恵を体験するイベントなどを実施、 DXの波に誰ひとり取り残さない施策を実施します。
「INNOVERA Fes 2018」にて「グラスフォンfor防災」を出展いたしました
11月16日(金)に開催された「INNOVERA Fes 2018」ににおきまして、弊社の防災ソリューション「グラスフォンfor防災」の展示・セミナー登壇させて頂きました。 詳細は以下のグラスフォン専用サイトをご覧ください。 https://nearlink.jp/news/grasphone/innovera-fes-2018-report/
東北総合通信局と東北情報通信懇談会による平成30年度「地方公共団体の地域課題解決提案」公募にて提案審査を通過
弊社は平素より地方を支えるさまざまな取り組みを沖縄県内を中心に積極的に行っておりますが、このたび東北総合通信局と東北情報通信懇談会による平成30年度「地方公共団体の地域課題解決提案」の公募に対し、株式会社ブルー・オーシャン沖縄のグラスフォンを活用した提案が審査を通過しましたので報告いたします。 今後は岩手県庁内でのプレゼンテーションを経て、「スマートフォン以外でも利用できる防災情報システム」を検討中の自治体様と直接、詳細検討へと進んでいく予定です。 このたび対象となる地域は大震災を経験しているため、より実効性のあるシステムが望まれております。この地域の状況に合わせてグラスフォンの機能をブラッシュアップすることで、以後、他のさまざまな地域でもグラスフォンの価値が活かされ、現場での活躍に繋がると考えています。
