Business Advice

Insight2016-08-01T14:51:33+09:00
1901, 2022

「ResorTech Okinawa」で地域DX人材育成など弊社の取組を詳しくご紹介頂きました

By |2022年1月19日|DX推進, PickUpNews, メディア露出, 地方創生ブログ, 地方創生/地方活性化|

沖縄県内のDX事例などを紹介しているWebサイト「ResorTech Okinawa」において、地域DX人材育成をはじめとする弊社のさまざまな取り組みを、地方創生の視点も交えながら詳しくご紹介頂きました。ぜひご一読ください。 (以下の画像をクリックすると別ウィンドウで開きます) “DX人材”とは「ITを使える人」ではなく、「物事の本質を見極められる人」

1604, 2018

ICTは人工知能でどう変わるのか? 社内でAIセミナーを開催しました

By |2018年4月16日|News|

先日は沖縄で数少ないAIスペシャリストのひとりであるクバ氏に来社頂き、弊社の営業メンバーも参加してAIセミナーが開催されました。基礎知識のインプットだけでなく、私たちの得意分野であるICTの視点から、AIが実際どのように活用できそうか等の情報交換を行いました。 ブルー・オーシャン沖縄ではすでにオリジナル防災システム「グラスフォン」でAmazon社が提供するAIを導入していますが、今後もさまざまなICT案件でAIを活かした新しいご提案を行ってまいりたいと考えています。

204, 2018

西表島のシェアオフィス「パイヌシマシェア」のWebサイトがオープン

By |2018年4月2日|News, 地方創生/地方活性化|

弊社は平素より地方創生/地方活性化に繋がるさまざまな取り組みを沖縄県内を中心に積極的に行っておりますが、現在弊社で運営を受託しています”日本最南端のシェアオフィス” 沖縄県竹富町西表島の「パイヌシマシェア」のWebサイトを本日オープンしましたのでご紹介いたします。 パイヌシマシェアは竹富町の住民ならどなたも無料で利用できるシェアオフィスで、WiFiや電源なども完備。また、竹富町以外からお越しの方も1日100円で利用できますので、西表島にご旅行の際はぜひお気軽にお立ち寄りください。仲間港から徒歩3分です。 なお、現在は一般の方のご利用以外にも、西表島のテレワーカーの皆さんへの就業支援や、ワークとバケーションを一体化した新しい働き方「ワーケーション」の実証にも活用されています。 「パイヌシマシェア」 https://p-share.wixsite.com/info

Ready to talk?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit mod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Go to Top