Business Advice

Insight2016-08-01T14:51:33+09:00
2706, 2023

内閣府 令和5年度沖縄型産業中核人材育成事業の採択について

By |2023年6月27日|DX推進, News|

弊社はこのたび、内閣府 令和5年度沖縄型産業中核人材育成事業の採択を受け「顧客体験価値の創出により新たなビジネスモデルと地域DXをリードする人材の育成プログラム」を開始いたします。 本プログラムの実施期間は令和5年8月下旬から令和6年1月末まで、定員は20名となります。また、受講修了者には内閣府特命担当大臣印の修了証が発行されます。 弊社はこの取り組みを通じて、UXやCXを起点にした企業・自治体向けのDXコンサルタントを輩出し、沖縄県内の様々な地域活性化施策をビジネスパートナーと共に推進してまいります。 本件に関するお問い合わせ・お申し込みは info@boo-oki.com までお気軽にご連絡ください。

西表島のシェアオフィス「パイヌシマシェア」のWebサイトがオープン

2018年4月2日|0 Comments

弊社は平素より地方創生/地方活性化に繋がるさまざまな取り組みを沖縄県内を中心に積極的に行っておりますが、現在弊社で運営を受託しています”日本最南端のシェアオフィス” 沖縄県竹富町西表島の「パイヌシマシェア」のWebサイトを本日オープンしましたのでご紹介いたします。 パイヌシマシェアは竹富町の住民ならどなたも無料で利用できるシェアオフィスで、WiFiや電源なども完備。また、竹富町以外からお越しの方も1日100円で利用できますので、西表島にご旅行の際はぜひお気軽にお立ち寄りください。仲間港から徒歩3分です。 なお、現在は一般の方のご利用以外にも、西表島のテレワーカーの皆さんへの就業支援や、ワークとバケーションを一体化した新しい働き方「ワーケーション」の実証にも活用されています。 「パイヌシマシェア」 https://p-share.wixsite.com/info

プライベートクラウドの社内検証を行っております

2018年2月13日|0 Comments

前回に引き続き、今回もある重要な生活基盤(エネルギー)系の会社様のシステムを受注し、社内で検証をしております。 これはプライベートクラウド(自社専用仮想基盤)というもので、アマゾンAWSやマイクロソフトAzureのようなパブリッククラウドを社内専用とすることで、お客様は自由自在にコンピューターリソースを利用しつつ、セキュリティの懸念も無い仕組みとなります。 そのぶん、慎重な準備とノウハウ、さらにはこのような事前検証が欠かせません。一見地味に見えるこの作業が、実は沖縄の基盤を支えているのです。

竹富町における新たな観光誘客コンテンツ 「ワーケーション」の推進につきまして

2018年1月24日|0 Comments

沖縄県八重山郡竹富町では平成 27 年度からテレワーク(在宅ワーク)に力を入れており、光ケーブル敷設等のインフラ整備を目前に、現在 ICTを活用した人の流れや都市部企業との交流を通じた機能誘致や現地テレワーカーの活用を加速しております。 この状況の中、このたび竹富町では株式会社ブルー・オーシャン沖縄の協力により、観光オフシーズ ンの法人誘客を目的とした「ワーケーション」を実証いたしました。 「ワーケーション」は、働く(Work)と休暇(Vacation)を掛け合わせた造語です。ワーケーションは“休暇先で仕事をする”という新たな就業・休暇スタイルとして欧米で広まりつつあり、日本でも JAL が 2017 年 9 月から導入しております(社員が休暇先で早朝や夕方以降の時間を自由に過ごす ことで、業務への活力につなげる狙い)。竹富町では、西表島という都市部の IT 企業からすると非日 常空間内でのワーケーションを実証することで、新たな観光誘客コンテンツとしてのサービスパッケ ージ化を目指しています。 そしてこのたび、東京と仙台の IT 企業社員が実際に西表島に滞在し、ワーケーション体験を行いました。業務は西表島大原にあるシェアオフィス「パイヌシマシェア」を利用して行い、休暇時間には西表島特有の大自然の中でトレッキング等の各種アクティビティを満喫。また、今回のワーケーション体験に併せ、1 月 22 日(月)には関係者が会し竹富町におけるワーケーションに関する意見交換会を開催し、実際に体験してみてのご意見を伺いました。 なお、当日の模様は八重山の各メディアにも取り上げて頂きました。以下リンクよりメディアでの掲載内容をご確認頂けますので、どうぞご覧ください。 八重山日報「「働く×休暇」で観光誘客 ワーケーション実証実験 竹富町」

2309, 2020

在宅ワーカー活用をご検討の企業様へ

By |2020年9月23日|News, アイランドコネクト沖縄|

沖縄の離島に暮らす在宅ワーカーのプロジェクト「アイランドコネクト沖縄」ホームページにて、在宅ワーカーの活用を検討される企業様向けコンテンツを全面リニューアルいたしました。アイランドコネクト沖縄の在宅ワーカーを活用する意義や、どのような業務をいくらで発注できるのかなど、わかりやすくご説明しています。ぜひご覧のうえご検討ください。 アイランドコネクト沖縄:企業様向けページ https://icokinawa.com/company/

2109, 2020

9月24日(木)〜25日(金)「WITH コロナ社会の新しいバンケット様式」出展のご案内

By |2020年9月21日|News, 防災(一斉高速安否確認)|

ご好評頂いております新型コロナ対策ソリューション「グラスフォンfor健康観察」ですが、このたび以下の展示会に出展いたします。 === WITH(ウィズ)コロナ社会の新しいバンケット様式説明展示会 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素はひとかたならぬお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 この度、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハでは「WITH(ウィズ)コロナ社会の新しいバンケット様式説明展示会」を開催する運びとなりました。新型コロナの感染症拡大に伴い様々な生活様式の変化がある中、各出展参加企業様のお力添えも頂きまして、将来を見据えた進化するバンケット様式をご提案できる説明展示会になるようご準備しております。 ご参加されますお客様の安心及び安全面も最大に考慮し、当日はお迎えさせて頂きますので是非この機会にご参加頂きますよう心よりお願い申し上げます。 つきましては、大変恐縮ではございますがご出席の可否につきまして別紙の参加申込書へご記入のうえご返信頂きますよう宜しく お願い申し上げます。 ◇開催日 2020年9月24日(木) / 9月25日(金) ※2日間同内容 ◇受付 13:00 ~ 13:30 ◇出展企業プレゼンテーション 13:30 ~ 16:00 ◇展示ブース内覧 16:00 ~ 17:00 ◇沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ 6階「ニライカナイ」 ※参加費無料(入場制限及び参加者管理体制を整えるため、誠に勝手ながら事前の申し込み受付とさせて頂きます) ※申込書はこちらからダウンロードをお願いします。 ◇出展参加企業 ●一般財団法人沖縄コンベンションビューロー ●株式会社オーシーシー ●株式会社うるまAVセンター ●有限会社ディスプレイ カンパニー [...]

Ready to talk?

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit mod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Go to Top